ドロシー

ドロシー
よろこびを生きる実践者
セラピスト
ibマッピング インストラクター

自体実験(自分体験)
他体触感(他人のココロとカラダを観る)フェチ。
2児の母。

女性の幸せのあり方を追求し
寝たままの姿勢で
ムリなくカラダを動かす
「仙骨ヨガ」を独自に開発。

「わたし(お母さん)のHappyは
周りのみんなもHappyにする」
をモットーに

セラピストとして、女性として
母として、妻としての
知恵、自体実験、経験から

普段、自分自身が気づいていない
ココロとカラダの癖を
カラダの歪み、言葉、口癖

記事一覧(176)

✨はっぴぃのたね 通信 ✨2月 Open日のご案内です✨

こんにちははっぴぃのたねですいつもありがとうございます 冬から春へ。自然界ではたねは土の中で春を待ちわび草花は根に栄養を蓄える季節ですね。 東洋思想ではこの世に存在するものすべては「陰」と「陽」から成り立ちバランスを保っていると考えられ「陰」は充実や革新など中に向かっていくちからを「陽」は発展や拡大という外に出ていくちからを意味しています。 例えば、、、わたしたちのくらしを「陰」と「陽」からみてみると  月と太陽のめぐり月 「陰」太陽 「陽」    自律神経のめぐり副交感神経 「陰」交感神経  「陽」 いちにちのめぐり休息 「陰」活動 「陽」  いちねんのめぐり春分 「陰」と「陽」夏至 「陽」極まって「陰」に転ずる秋分 「陰」と「陽」冬至 「陰」極まって「陽」に転ずる  それは わたしたちにおつきさまのじかんに休息しおひさまのじかんに活動することを大切にすることだったり  秋冬のときは春夏の活動のための休息の時間、充電を大切にすることだったり自然界は変化すること太陽と月や植物たちのリズムはこよみというめぐりをとおしていま、わたしはどこにいるのかエネルギーの充電エネルギーの解放をかんじるちからや  「陽」は良くて「陰」は悪いというわけではなくちからの向きが違うということでありわたしという存在をとおしてわたしたちに「陰」「陽」のハタラキやヤクワリの調和充実やバランスをかんじられることも豊かさだということをお知らせしてくれています。 この季節にゆっくりと時間をかけてしっかり陰を充実させておくことはこころもからだもたましいも春という未来に希望をつなぐ発芽。いま大切なのはからだとこころのこわばりをほぐしてそのじかんをたのしむ発酵じかん。    それは生命の躍動とともにある自分を信じるちから未来を信じるちからであり宇宙全体、普遍性につながっていくのだとはっぴぃのたねはおもうのです。   よき発酵じかんを✨      ◇◇◇◇    わたしたちはっぴぃのたねはわたしたちは ひとりひとりそれぞれが大切なたねをもってうまれてきていて  大切なそのたねはじぶん自身が意識を向けることで呼吸をはじめ  ひとりひとりのこころの平和とちいさな羽ばたきは世界を変えるチカラをもっていると思っています。  セルフケアリトリート®はっぴぃのたねが〈プライベート酵素風呂〉〈ドロシーセッション〉〈はっぴぃのたねのおにわ〉  かんじる自分 かんじる自然をとおしてみなさまの大切なたねをおもいだす場大切なたねを育む場であれたらうれしいです。 

【event】マンサンダルワークショップ

2月24日 (土曜日) おとめ座満月マンザンダルのマンさんをお迎えしてはっぴぃのたね スペシャルなイベント 『 マンザンダルワークショップ』を開催いたします 。満席となりました。ありがとうございます。    7名さま限定𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸セルフケアリトリート®はっぴぃのたね  イベント生命の躍動とともに 『マンサンダルワークショップ』𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸    くらしのなかでときに思い通りにならないことと向き合うことがありますね。。。         もしかしたら、そのひとつに「からだの動き」はありませんか?      何もないところでつまづくテーブルの角等に足の指をぶつけることが多くなった痛いところがある(腰、膝、肩など)        自分では、、、動けると思っていたのに歩けると思っていたのに走れると思っていたのにジャンプできると思っていたのに          いざ、やってみると     あれ?  あれれ!!!みたいな。。。    もしかしたら、自分の理想と現実の狭間でそうなれない自分や現実がうとましく感じることすらあるときもあるかもしれません。 もしかしたら、年齢は関係なくもっとからだは自由にたのしくうごかせるとおもうこともあるかもしれません。          あなたの「未来のわたし」に残したい「からだ」はどんなからだですか?          人類にとって裸足が本来の姿であり、今でも裸足で歩き、走る能力を備えているはずだ。   「靴やシューズが必要だ」という固定観念を捨てれば、歩くこと・走ることはもっと自由で楽しいものになるはずだ。   しかし、靴やシューズに慣れてきた人がいきなり裸足で歩き走り始めることは難しい。       靴やシューズから裸足への架け橋となる履物を作れないだろうか?    こうした、坂田満さんのおもいから試行錯誤は、繰り返され、100を超える試作品の中から生みだされた一足がマンサンダル。  もっと自由にもっと楽しく足に自由を2月24日 (土曜日) おとめ座満月マンザンダルのマンさんをお迎えしてはっぴぃのたね スペシャルなイベント 『 マンザンダルワークショップ』を開催いたします 。   マンザンダルからはじまるあたらしい旅のはじまりに生命の鼓動に耳を澄まし躍動、風を感じるこのときをいまここに集うみなさまとたのしめましたらうれしいです。          マンサンダルのマンさんご本人と マンサンダルを作成し履きこなし方を教わります。

2024年1月 Open日のご案内です。

こんにちは。はっぴぃのたねです。いつもありがとうございますこれから暦の上では最も寒さが厳しい時期がはじまります。冬の寒さは体温を下げたり免疫力を弱めたり腎の働きを低下させるといわれています。腎は、親からもらった元気と精の生命力の源の貯蔵庫。精は成長、発育、生殖などに関連し腎の弱りは、老化を早めることにつながるといわれています。腎を冬の寒さから守るためにはからだをできるだけ冷やさないように無理をせず、のんびりと過ごすこと。   疲労や冷えは腎を弱らせる原因となります。一日の疲労や冷えは良質な睡眠や入浴でその日のうちにからだのリズムを調律しましょう。はっぴぃのたねのくらしセルフケアのおすすめは「日向ぼっこ」 と 「屈伸」わたしたち人間のからだの陰陽はお腹側が「陰」 背中側が「陽」といわれています。ぜひ、背中を太陽に向けて「日向ぼっこ」を。  背中からぽかぽかあたたまる心地よさと循環しその後に「屈伸」をこころの思うままに呼吸を合わせてゆったりと。   そうすることでわたしたちのからだは血も気も水もめぐり元気になります。  それは、植物が、土の中で、たねという生命力を蓄えながら新しい生命の営みへの尾籠とともに静かで充実したときをすごし春に元気に芽吹くためのエネルギーを蓄えているのと、似ています。  はっぴぃのたねは自分のからだの声に耳を傾け自然を通じて四季に寄り添うことはより自分らしさをいかすことやアンチエイジングにつながると思っています。 ぜひ、おしごとや家事の合間に自分との、自然との調和をとりいれかんじていただけましたらうれしいです。 わたしたちはっぴぃのたねはわたしたちは ひとりひとりそれぞれが大切なたねをもってうまれてきていて 大切なそのたねはじぶん自身が意識を向けることで呼吸をはじめ ひとりひとりのこころの平和とちいさな羽ばたきは世界を変えるチカラをもっていると思っています。 セルフケアリトリート®はっぴぃのたねが〈プライベート酵素風呂〉〈ドロシーセッション〉〈はっぴぃのたねのおにわ〉 かんじる自分 かんじる自然をとおしてみなさまの大切なたねをおもいだす場大切なたねを育む場であれたらうれしいです。

【Event】 𠮷野綾子さん 麻結いの会

おはようございます。はっぴぃのたねです。いつもありがとうございます。今日は セルフケアリトリート®はっぴぃのたね うつくしさとともに イベントのお知らせです。      11月23日 木曜日(祝)5名様限定大麻飾り職人  上級講師 𠮷野綾子さんをおむかえして  スペシャルなイベント 『 麻結いの会 』を開催いたします 。    ありがとうございます。満席です。𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸セルフケアリトリート®はっぴぃのたね うつくしさとともに イベント   『麻結いの会 』〜 大麻(精麻)の紐を結う 〜✨ 祓い 清め 結び ✨体感のお誘い𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸 𓂃.◌𓈒𓏲𓆸   毎年11月23日は全国の神社で新嘗祭が行われている日です。新嘗祭の起源は古く「古事記」にも天照大御神が新嘗祭を行ったことが記されており「新」は 新穀(初穂)「嘗」は 御馳走を意味し「収穫を祝い感謝する」お祭りです。    この善き日にぜひご一緒に✨祓い 清め ✨自分の太陽とつながりこころ からだたましいの意識を開く ✨ 結び ✨森羅万象 八百万の神と結ばれいまここにあることに感謝し自分らしくある  ✨ 祓い 清め 結び ✨のときをみなで 分かち合い 響き合い よろこび合うときとなりましたらうれしいです。