【 event 】ライフアーティスト サトケンさんの重ね煮料理教室 ~基礎編~


美味しい自然食の実践
重ね煮のアレンジは自由自在。


あなたの日常のお料理に加えるだけで、
美味しさ度と健康度がグ~ンとUP!


野菜の調理法は生・蒸す・焼く・煮る・
揚げるなどいろいろあります。


中でもとびきり美味しく野菜を
食べられる調理法のひとつが「重ね煮」です。


重ね煮は、野菜の繊維をこわさない
ように切り、陰陽論の教えを活かし
成長パワー(上に伸びる力と下に伸びる力)が
活かされるよう重ね、水を一滴も加えず
野菜が持つ水分だけで
じっくりと蒸し煮する調理法です。


ひとつのお鍋の中で野菜同士が調和すると
「こんなに甘かったの!?」と
びっくりするほどの美味しさになります。


野菜のうま味が凝縮されるので、
調理をする時にダシいらずで調味料も
ほんの少しで美味しいものになります。


家族の健康を考える皆さんに
ぜひ知っていただきたい料理法を


6月5日(日)ライフアーティストの
サトケン(佐藤研一)さんをはっぴぃのたねに
お招きさせていただき開催させていただきます。


遠藤家でも、重ね煮は大人気!!!
わが家では、重ね煮のお味噌汁は、忙しい朝や
もう一品欲しいとき、なんとなくバランスを
とりたいとき、カンタンで美味しい常備品と
なっています。お子さんのいらっしゃるかたは
美味しいお弁当のおかずの、介護をされて
いらっしゃるかたは、美味しい介護食の
ヒントになること間違いなしです。
まいにちのくらしを豊かにする体験を
ぜひ、この機会にご一緒できましたらうれしいです。



ライフアーティスト
サトケンさんの重ね煮料理教室
~基礎編~


お日にち
6月5日(日)


お時間  (9:50開場)
10:00〜14:00くらい
(ご試食時間含む)



【重ね煮料理教室基礎編】
食材の甘味と旨味を最大限に引き出し
野菜だけでもダシいらずの料理が作れ
食べると身体エネルギーを高めて
調和させる料理法です。


重ね煮のいいところ
1. とにかく野菜がとびきり美味しい!
2. 野菜がたくさん食べられる
3. 「重ね煮」を食べると体が喜ぶ
(あなたも食べて実感してください)
4. 1種類の重ね煮が何種類もの
料理にアレンジできる
5. 調味料の使用量が減る
6. 生ゴミが減る
7. 使用調理器具も少なく、
狭いスペースでも調理可能。
8. 料理が楽しくなる!



当日のご試食の食事
・重ね煮そばサラダ
・重ね煮ポテトサラダ
・重ね煮豆腐ハンバーグ
・重ね煮の味噌汁
・ごはん


参加費
11,000円
翌日の平垣美栄子さんヒルデガルト講座と
両日ご参加のかたは
10,000円になります。


定員
8名様


場所
静岡市葵区有永町21-7



持ち物
・エプロン
・ふきん
・おはし



ご来店いただきますお客様へ


お申込み・お問合せ
はっぴぃのたね  遠藤
① TEL から 054-246-3292
② LINEから https://lin.ee/z7JPdEH
③ MAILから happynotane2018@gmail.com


①②③ いづれかの方法で


件名  サトケンさん重ね煮教室
1.お名前
2.携帯番号
3.駐車場 必要 不要
4.その他
美栄子さんヒルデガルト講座
両日参加など


をお知らせください。



重ね煮を学びながら、
今までとは少し視点をかえた
野菜にていねいに向き合う時間や
素材の旨みと力を「いただく」
十分満ち足りるという超感覚時空間
サトケンさんタイムを
ぜひみなさまと味わえたらうれしいです。



サトケンさんとともにおあいできますことを
たのしみにお待ちしております。



セルフケアリトリート
はっぴぃのたね
遠藤 範明 (のりさん )
遠藤 順子 (ドロシー)




◆  講師
サトケン(佐藤研一)

ライフアーティスト。
2年間の海外バックパッカーに始まり、
世界最先端のIT広告ビジネス、田舎の
自然食の宿を経て、聖地でのリトリート
ツアーや、生き方を学ぶ料理教室、本来の
力を取り戻す断食会、マインドフルネス、
古事記塾主催、人生相談、講演、執筆など、
毎年30都道府県以上を回り、海外からの
依頼にも応え、その活動は年間300日以上
にも及ぶ。


コンセプトは「本来の自分に還る」
「日常の中で人生の質を上げる」
「いにしえの知恵を今に活かす」


著書:小冊子『今、ここ、サトケン』
(2000冊完売)



はっぴぃのたね

セルフケアとは 自分の時間をもち 心身をかんじること リトリートとは 日常の喧騒から離れ 自然と調和し深い休息をえて 本来の心身の健やかさ 豊かさをおもいだすとき セルフケアリトリート®︎ はっぴぃのたねは からだ こころ いのち 自分という自然 自然という自分をとおして   わたしたちにある癒し調う力と いのちの輝き 可能性を たのしむ体験創造時空間で あれたらうれしいです